みなさんこんにちは♪
気軽に始められる副業の一つとして「スマホ副業」があることをご存じですか?
そうなんです、副業を始めようと思った時、スマホ一台あれば副収入に繋がる仕事があるんです。
こうした副業にほんの少しでも魅力的に感じたりしないでしょうか。
たしかにスマホさえあれば、収入を得ることができると思います。
しかし、スマホ副業の中には、悪質・危険性を伴った副業まであるのも事実です。
この記事では、スマホ副業のメリットやデメリット・副業に挑戦するために確認しておきたいなどを解説していきます。
スマホ副業とは?
スマホ副業とは、スマートホンを使用して手軽に副収入を得られることを言います。
在宅や、外出先など好きな時間やタイミングで稼げることや、スキルや経験がなくても大丈夫な案件が多いことも特徴の一つです。
初期投資もほぼなく、気軽に始めることができる点が嬉しいですね。
初めて副業を挑戦する人にとっては、まさに取り掛かりやすい副業の一つでもあると思います。
その反面気を付けなければいけないことなどをまとめてみましたので、良かったら参考にしてみてください。
スマホ副業のメリット
スマホ一台で隙間時間を使って手軽に取り組めるスマホ副業は初心者でも取り組みやすい副業の一つです。
まず初めにスマホ副業にはどのようなメリット・デメリットがあるのかを見ていきましょう。
スマホ副業の代表的なメリットは主にこの4つになります。
隙間時間を有効に活用することができる
スマホ副業は空いている時間を活用して、副収入を得ることが可能です。
私の場合、外で作業するときは、電車の中などで作業することも多いです。
ただし、私のように電車の中などで作業する場合、個人情報が周りに見えないよう、プライバシーに配慮しながら作業を行った方が無難ですね。
たしかに、外で作業するときは、自身の個人情報が周りに見られないよう気を付けなきゃ!
時間や場所を問わず取り組める
スマホ一台で作業することができるスマホ副業の魅力の一つは、時間や場所を選ばない取り組めること。
パソコンの場合ノートパソコン等を持ち運ぶ必要があるのと、作業スペースも必要になってきます。
その反面スマホで副業する際は、こうした手間が省けるので、挑戦しやすいですね。
初心者でも始められる案件が多い
スマホ副業は、特別なスキルを必要としないものが多いので、初めての人でも気軽に始めやすいでしょう。
又、アンケート回答など簡単な仕事から始められるので、初心者でもその日にアンケートサイトに登録をして働くことも可能です。
初期費用や準備するものが少ない
スマホ副業に挑戦する上で、初期費用がかなりかかってしまうと、挑戦することをためらってしまう事もあるかと思います。
確かにスマホの月額料金等はかかりますが、その他はほぼ必要なく始めることができます。
又、特別な機材などの購入が必要になることは稀なので、スマホを持っていればスタートできることが多いでしょう。
スマホ副業のデメリット
スマホで副業に挑戦するメリットは、改めて初心者に優しい副業だなと感じました。
しかし、スマホ副業には他の副業と違ったデメリットもあります。
他にはない独特のデメリットもありますので、押さえておきたいところです。
必ず稼げるわけではない
スマホ副業は手軽に挑戦できる仕事の一つですが、高収入を得られる副業は少ないです。
たとえば、アンケート回答などの作業は短時間での高収入は厳しいです。
残念ながら、お小遣い程度稼げたらいいなという感じで割り切れない人は、スマホ副業には向かないかもしれません。
とはいえ、小さな収入もコツコツ積み重ねが大切だと思います。
できれば、長期的な目で見て稼ぐことを目標にすると、無理しないで続けられると思いますよ。
お小遣い稼ぎで割り切ることも大切ですね♪
シンプルな作業が多い
スマホ副業は、多くが知識やスキルを必要としない代わりに、手間がかかる作業の繰り返しが多いのもデメリットの特徴の一つとも言えます。
私の場合、実際にスマホを使った副業をしていますが、長いアンケートだと20分以上かかる案件もあったりします。
こうした案件をこなしている途中で、「ホントに地味だなー」って思いながらこなすこともしばしば。笑
でも、プチ稼ぎができること自体はありがたいです!
ですので、スマホ副業を安全に始める多くのタスクは、飽きずに作業できる根気は必要だと思います。
なるほど。地道な作業だけに根気が必要になってくるのね。
悪質・詐欺まがいの副業もある
スマホ副業の独特なデメリットの一つが、「悪質・詐欺まがいの副業」もあるということです。
中には、「短期で十数万円の高収入が可能」などの危険な業者の仕事もあります。
また、詐欺の被害に遭ったり、あなた自身が意図しない方向で違法行為に手を貸してしまうリスクも潜んでいます。
特に、登録手数料を支払う必要がある副業等は要注意です。
この登録手数料を支払う案件に関して、これは私の経験なんですが、X(旧Twitter)から
「登録手数料を払って友人を紹介すると報酬の何パーセントがもらえます。ぜひ友人を紹介してお互いに幸せになりましょう」
などの案件が来たことがありました。
短期・高単価などの副業ではなかったものの、案件先を調べたところグレーゾーンの会社だという事が分かり、ショックを受けたのを覚えています。
当時副業の知識もなかった私は、安易にコメントを返してしまった影響で後々大変な思いをしたので、私自身も気をつけるようになりました。
今だから言えるけど、本当にしつこかったし、怖かったです。DMが来た時、怪しいと感じた時は無視が一番無難ですね・・・。
確定申告や就業規則への注意が必要
スマホ副業も、通常の副業と同じく、「確定申告」と「就業規則」への注意が必要になります。
又、会社が副業を認めていない場合、許可を取らずに始めてしまうと露見したとき、信頼性が失われるだけでなく、解雇される場合もあるので、注意しましょう。
もし、副業が可能かどうか心配になった場合、会社の上司や担当部署へ確認してしまう方が安心だと思います。
同じく確定申告などの税金関係も会社の担当部署や専門家の方に相談してから始めた方が無難です。
スマホ副業の悪質な特徴の見分け方
スマホ副業を安全に行うために、注意したいことが幾つかありましたので、まとめてみました。
・運営会社の情報がほぼ記載されていない
・SNSなどで広告を頻繁に出している
・「誰でも」「簡単に稼げる」「最短で高額収入」などのアピールが過剰すぎる
・失敗体験をあえて隠し成功体験だけ掲載する
・稼ぐための期間や順序が簡単すぎる
・X(旧Twitter等)のSNSのダイレクトメッセージ等で勧誘してくる
・SNS等で「登録料」を要求される
・最初に情報商材を売りつけるなど、金銭を要求してくる
などがあります。
どんな副業にも言えることですが、知名度が高い副業サイトを使う方が詐欺に遭うリスクが低いです。
ま、まさに以前細かく調べずにとある案件に募集してしまった事がありました。気、気をつけなくちゃ!
スマホ副業を安全に進めよう
スマホ副業で安全にすすめるためには、上記でも記載していますが、詐欺や危険サイトの案件に申し込まない事が大切です。
正直な話、スマホ副業で簡単に稼げる案件はほぼありません。
ですので、最初から高収入は期待できないものの、安全面での視点で考えた時、金銭面でのリスクが低い副業から始めるのが無難だと思います。
副業の種類はたくさんある中で、比較的安全性の高い副業は下記の二つになります。
アンケートモニター
アンケートモニターは、企業の商品やサービスについての意見や感想を答えていく仕事になります。
このようなアンケートでは、一人の顧客の意見や感想を求められます。
こうした一人一人の意見が反映され、新たな商品開発の役に立っていくので、お互いにメリットがあるなと思いました。
また、アンケートに回答した謝礼として、ポイントや現金などに換金することも可能です。
アンケートモニターで有名な企業は主にマクロミル、リサーチパネルなどがあります。
お互いにメリットがある事って大事だよね♪
ポイ活
ポイ活は、ポイントサイトを略してポイ活と呼ばれています。
商品モニターに参加したり、アンケートの回答やショッピングを通してポイントを稼ぐ副業です。
いつでもどこでも簡単に取り組めるうえ、特別なスキルや知識等が必要ないので、スマホ一台から始めることができるので嬉しいですね。
また、クレジットカードの申し込み案件は数千円~数万円の高収入を得ることも可能です。
クレジットカード案件の場合、個人情報を入力することが必要になることを考えると、しっかりとした運営サイトを選びましょう。
有名なポイ活サイトは主にECナビ、モッピー、ちょびリッチ、ポイントタウンbyGMOなどがあります。
高額なクレジット案件などは個人情報が必要になるのでリスクが少し高いよね・・・。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
正直、パソコンを使った副業よりスマホ副業の方が簡単に取り掛かることができるなと感じました。
実際私もいくつかのサイトを利用してスマホ副業をしていますが、お小遣い稼ぎにはなります。
ただ、高額案件の一つでもある「クレジットカード案件」には手を出せないのが正直な感想です。
いくら高収入が期待できるからと言って、クレジットカードをいくつも所持するのも怖いですし。
なので、私の場合高額案件には手を出していません。笑
又、スマホ副業で一番印象的だったのは、アンケート回答・ポイ活が比較的安全性が高かったことです。
「なるほどなー」と思いました。
私も以前引っ掛かりそうになったとある案件を思い出しながら、改めてきちんと調べてから取り組むようにしています。
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント